現場で奮闘するマネジャーを応援!!
現場で奮闘するマネジャーを応援!!
現場マネージャーのつぶやき
50歳に近づいた、ごく普通のサラリーマンが
本を出したいとSNSでつぶやきました。
クレイジーだって笑われるような話。
ごく普通の、だけど少しクレイジーなおやじ、小林嘉男(こばやしよしお)と、
ある1人のクレイジーなおやじの想いとが共鳴し合ったとき、
「本を出したい」という私のつぶやきが、
なんと、現実になりました。
社会に貢献する本を!もう一人のクレイジーな中年おやじ
二人の中年おやじの想いが共鳴し合い、
2016年4月15日に、『職場を幸せにするメガネ』を
世に送り出すことができました。
「幸せ職場」を日本中に広げたい!!!
社会に影響の輪を拡げられるような本を出版したい!!!
そんな中年おやじ二人の冒険。
二人の中年おやじとは、
私と、株式会社まる出版 高橋 淳二(たかはしじゅんじ)社長です。
(中年おやじーず 左:高橋社長 右:私)
高橋社長は、
「自分で出版社を立ち上げて社会に貢献する本を出すんだ!!」
という想いで、
2015年7月に、自ら出版社を立ち上げたクレイジーなおやじです。
高橋社長にとって『職場を幸せにするメガネ』は、
出版社を設立して、初めての出版となりました。
誰も知らない無名の出版社から出版された
これまた無名の中年サラリーマンの本は、
出版から1ヶ月後、
Amazonリーダーシップカテゴリーの1位になり、
さらに、重版出来(じゅうはんしゅったい/初版の発行部数を上回って更に発行することです。)となりました。
現場で奮闘するマネジャーをもっともっと応援したい!!
中年おやじーずの1人、株式会社まる出版 高橋社長が、
現場で奮闘するマネジャーを更に応援するために、
2016年12月にブログを開設しました!!
ブログのテーマは、
「人間の幸福度、会社の生産性を左右するのは人間関係」
「ビジネスパーソン300人調査でわかった「職場の悩み」第1位は?」
「嫌な上司ランキング1位は「聞く耳持たない」上司」
など・・・
「幸せ職場づくり」に有用な情報を
提供してくれています。
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!!!
二人の中年おやじの「幸せ職場づくり」の冒険は、
まだまだ始まったばかりです。
「幸せ職場」を日本中に広げていくために、精力的に活動を展開し、
様々な形で、現場で奮闘するマネジャーを応援していきます!!!
「アドラー心理学を学んで「幸せ職場」をつくりましょう」